(讀)【データ】『異形コレクション讀本』

『異形コレクション讀本』についてのデータです。

EXTRA『異形コレクション讀本』
・編:井上雅彦&光文社文庫編集部
・書名:『異形コレクション讀本』
異形コレクション
・出版社(版形):光文社(文庫)
・目次
  皆川博子特別寄稿
  はじめに
  【インタビュー】菊地秀行が語る「異形」の歓び 本格ホラーは短篇にあり 聞き手・構成/牧 眞司
      ●活字の「ミステリー・ゾーン」 ●ホラー、SF、異色短篇 ●僕はホラー長編を一度も書いていない
      ●アイデアの源泉はどこに ●新しい活躍舞台としての《異形》 ●SF魂が目覚めるとき
      ●最高の自信作、お気に入りの作品 ●《異形》の功績 ●『幽霊船』はオレの企画だ!
      ●以降の巻は完投をめざして
  【エッセイ】異形コレクションと私 加門七海 《異形》の舞台は祝祭空間
  【HORROR GALLERY Encore】 『教室』カバーより伊藤潤二
  【エッセイ】異形コレクションと私 大槻ケンヂ 《異形》は二十数バンドとの対バンのイベント
  【評論】千街晶之 昼の顔と夜の顔――《異形コレクション》とミステリ
  【HORROR GALLERY Encore】 『オバケヤシキ』カバーより三浦悦子
  【アンケート】異形執筆者に訊く
    早見裕司太田忠司倉阪鬼一郎町井登志夫山田正紀石田一高野史緒草上仁
    森真沙子竹本健治森奈津子田中文雄新津きよみ田中啓文五代ゆう
  【HORROR GALLERY Encore】 『蒐集家』カバーより 韮沢 靖
  【評論】山岸 真 オリジナル・アンソロジーとしての異形コレクション
  【エッセイ】異形コレクションと私 萩尾望都 《異形コレクション》は、びっくりおもちゃ箱
                   梶尾真治 《異形コレクション》なる異形の前で
  【評論】野崎六助 見えないエッジを求めて
      I FF公爵の降臨 II フリークアウトせよ
  【インタビュー】稀代の暗黒心理探求者・平山夢明による徹底解剖 監修者・井上雅彦こそが、最強の怪物である
      ○伯爵と呼ばれて……。 ○異形コレクションについて ○異形のなりたち
      ○異形を続けてきて ○短編が好き ○生活感のなさ
      ○変わった子ども ○新人募集 ○今後の展開
    怪物団降臨――独善的井上雅彦論 平山夢明
  【HORROR GALLERY Encore】 『獣人』カバーより Screaming Mad George
  【アンケート】異形執筆者に訊く つづき
    牧野修奥田哲也飛鳥部勝則芦辺拓速瀬れい石上茉莉北原尚彦
    久美沙織南條竹則横田順彌高橋葉介竹河聖薄井ゆうじ大石圭
  【HORROR GALLERY Encore】 『黒い遊園地』カバーより 山本ゆり繪
  【評論】夏来健次 名付けえぬもの、あるいは怪奇小説から異形小説へ
  【エッセイ】異形コレクションと私 小中千昭 異形の脚本家から
                   友成純一 〈異形〉の登場は、歴史の必然?
  【特別鼎談】朝松健(秘神界) × 二階堂黎人(新・本格推理) × 井上雅彦(異形コレクション) だから、アンソロジーはやめられない
      [メディア論 ホラーと本格推理] [鮎川哲也とアンソロジー] [オリジナル・アンソロジーの遊び方]
      [伝奇・ホラー・ハードボイルド] [アンソロジー作りの悦楽] [応募原稿の挑戦]
      [将来に向けての夢]
  【エッセイ】異形コレクションと私 中井紀夫 異色・奇妙・異形
  【評論】牧 眞司 黄昏から宵闇へ――《異形コレクション》につながる異色作家短篇の系譜
      ★ジャンルの枠をはみ出す「異色作家」 ★画期的だった《異色作家短篇集》  ★いつでも異色作家が大好きだった
      ★異色作家紹介を担ってきたユニーク・マガジン ★正統な文学史からこぼれおちた宝石たち ★異色の極み、この十冊
  【HORROR GALLERY Encore】 『幽霊船』「Sirens」より 村山潤一
  【評論】高井 信 《異形コレクション》とショートショート
      1・《異形コレクション》への道 2・ショートショートの作家達
  【アンケート】異形執筆者に訊く つづき
    菅浩江桜庭一樹斉藤肇堀晃北野勇作山下定矢崎存美霜島ケイ
    浅暮三文江坂遊岬兄悟安土萌飯野文彦福澤徹三木原浩勝
  【HORROR GALLERY Encore】 『変身』より 小島文美
  【小説――未公開作品をお蔵出し】
      特別公開作品について 井上雅彦
      藤井腱司 アイドルマニア
      朝宮運河 ジャンク
      鈴木知友 デュラハンの騎士がメデューサの姫君を救い出す
      牧野 修 読むな
  【HORROR GALLERY Encore】 『魔地図』より 森山由海
  【評論】笹川吉晴 異形の城――あるいはホラーの砦
      実験室からの飛翔――モンスター誕生 日陰の徒花――ジャンル寄生体 ホラーの目醒め――モダンホラーの功罪
      受難と抵抗――歪みとの対峙 闇の城――異形たちの公界 異形であるということ――ホラー・ライク・ア・ローリングストーン
  【裏方座談会】伝説の編集者を囲んで 染宮進 中西如 藤野哲雄
      [成り立ち] [カバーの戦略] [連日の飲み会]
      [テーマのいろいろ] [そして輪転機はまわる]
  異形コレクション40冊総目録
  あとがき
  異形コレクション発の傑作群
      「燦めく闇」井上雅彦 「ロコ! 思うままに」大槻ケンヂ 「時の"風"に吹かれて」梶尾真治
      「独白するユニバーサル横メルカトル」平山夢明 「実験小説 ぬ」浅暮三文 「ベアハウス」井上雅彦
      「彼方(かなた)へ」薄井ゆうじ 「死人を恋う」大石圭 「水底(みなそこ)から君を呼ぶ」大石圭
      「未来(あした)のおもいで」梶尾真治 「203号室」加門七海 「真理 MARI」加門七海
      「オワスレモノ」加門七海 「鳩が来る家」倉阪鬼一郎 「呪文字(じゅもんじ)」倉阪鬼一郎
      「泪坂(なみだざか)」倉阪鬼一郎 「夜陰譚(やいんたん)」菅浩江 「覚醒者」友成純一
      「彼女が恐怖をつれてくる」新津きよみ 「亡者(もうじゃ)の家」福澤徹三 「蠅の女」牧野修
      「シロツメクサ、アカツメクサ」森奈津子 「ぶたぶた日記(ダイアリー)」矢崎存美 「ぶたぶたの食卓」矢崎存美
      「ぶたぶたのいる場所」矢崎存美 「伝奇城」朝松健/えとう乱星編

・定価:本体価格781円(税込820円)
・ISBN:978-4-334-74171-6(ISBN-10:4-334-74171-1)
・発行日:2007年2月20日初版1刷発行(2月7日にはネット書店よりの配送を確認)

・表紙:カバー撮影: 坂本真典
    カバーデザイン: 盛川和洋
    撮影協力: 新宿・幻影城
    カバー印刷: 萩原印刷
・帯アオリ文句:平山夢明による井上雅彦徹底解剖
        菊地秀行ロングインタビュー シリーズ850作品総目録
        エッセイ梶尾真治、加門七海他 評論7人の論客が異形を語る!
        特別対談朝松健×二階堂黎人×井上雅彦
        執筆者大アンケート 未公開作品をお蔵出し
        そして異形は10年を迎える
        光文社文庫 最新刊

異形コレクション讀本
楽天ブックス当該ページ

Amazon.co.jp当該ページ
bk1.co.jp当該ページ
セブンアンドワイ当該ページ
JBOOKS当該ページ
光文社当該ページ


「異形」トップへ